炭火

【その田】は全席七輪炭火焼です。
当店も以前はガスを熱源にして、17年間営業してまいりました。
今回の全面改装につき、全席炭火焼にいたしました。
ここで、当店の炭火焼について、ご説明をさせていただきます。
個室席に起きましては、煙の少ない七輪、【焼きじょうず】という機材を使用しております。

この画像は『焼きじょうず』を横から見た図です。
通常の七輪ですと、炭の上に網、その上に肉などをのせて焼いて調理いたしますが、
この構造のとおり、肉などをのせた網の下には水を張った水槽がございます。
横に置いた炭をファンによって風を入れることでちょうど焼き網の中心に向かって
炭の放射熱が肉に当たって焼けるという仕組みになっております。
また、本体自体は通常の七輪と同じ、珪藻土にて成形されております。
珪藻土は過熱することにより強力な遠・近赤外線を大量に放出する特性を持っており、
この『焼きじょうず』本体からも同じく大量の遠近赤外線を放出し、
炭火自体の赤外線と相まって食材を美味しく焼き上げることができるのです。
『焼きじょうず』は、炭火の美味しさを実現しつつ、
煙の問題を解決することができます!
同じ炭火を使っても、炭火本来の能力を十分に引き出すのは
通常の七輪に比べ『焼きじょうず』がはるかに優れています!
当店の個室席では、ゆっくりと最高の焼き方で、
和牛の美味しさをご堪能していただくために、導入いたしました。
もちろん、直火や鉄板焼などに比べ、放射熱を利用している分、焼けるスピードは遅いです。
しかし、本当の意味で『遠火の強火』を再現できるただ一つの七輪でございます!
九州での導入はまだ当店だけだと伺っております。(平成20年8月現在)
是非、実際に体験して美味しさの違いを確かめてくださいませ!